fc2ブログ
1701top.jpg

2023-12

三重支部展のお手伝い。 - 2014.10.13 Mon

12日は、日本犬保存会の三重支部展のお手伝いに行きました。
1410131.jpg


お手伝いも4回目、仕事にも慣れて顔見知りも増え、楽しくやらせていただきました。
久しぶりに、クーのブリーダーさんにお会いし、「犬の調子はどうですか?」
と聞かれ、「はい、ますます可愛いです!」っと答えて、失笑を買いました^^;
たぶん、練習をしているのか、と聞かれたんですが。^^

本部テントの前にはいろいろな犬が、やってきます。
素通りしていく子、遊びに来る子。大きい子小さい子いろいろです。
珍しい有色紀州犬もやってきました。血統書も見せてもらい、
毛色は「胡麻」となってました。
とっても愛らしい子でしたが、展覧会の犬の写真は、
オーナーさんのOKが出ても、ルカパパさんなどの知り合いは別として、
ブログへの掲載は遠慮させていただこうと思います。
なぜなら、展覧会も写真も素人な写真では、
オーナーさんの望む犬の表現が違うと申し訳ないからです。


テントの前で、リングに出るための待機中に、遊んであげた2歳の赤柴オスは、
見た目もすばらしかったけれど、明るさと優しさにあふれていて、
無邪気で素直な性格にすっかりほれ込んだワタシ。
オーナーさんも、犬が私にベタ慣れしても迷惑な顔もせず
ニコニコとお話してくださいました。
なんと、その犬は、直後に県内最高賞を獲得! びっくり&うれしかったですね^^

そして、いつもお世話になっているルカパパさんの、ご愛犬、
紀州犬のれいちゃんも、県内最高賞を獲得されました☆ やったー!!

おめでとうございます!!
賞品は、ロイヤルカナン10キロですって。太っ腹~♪

そんなこんなで、忙しいながらも、楽しい一日でした。


たくさんのステキすぎる柴っ子を見て触って、家に戻ると、
喜んで出迎えてくれたこの子が。
1410132.jpg
ワタシの体を嗅ぎまわり、

「かーさん、知らない犬と浮気した?」BY 嗅ぐや姫。
1410133.jpg


お仕事だよん。 クーがイチバン可愛いよん。なでなで~。
1410134.jpg
↑ うっとりちう。


このあと、ゴキゲンなおして、爆走してはしゃいでました^^
1410137.jpg



展覧会で、よく耳にする言葉は
「何やかや言うてもみんな、自分の犬がイチバンやと思うとる。」← 三重弁^^
1410135.jpg

ワタシもそう思うよ。
1410136.jpg

たくさんの美柴を見て、幸せ気分に浸った日は、

ますますクーを可愛いと思うし、大好きな柴犬と暮らす

幸せを ひし!とかみ締めるのです♪


なでなででゴキゲンを直してくれたクーにぽちっと。
←ここポチッと!

←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



● COMMENT ●

なでなでにうっとりのクーちゃんのお顔、すごく幸せ~って感じ!日本一のいいお顔です。本当にクーちゃんは美人さんです。
先日の写真も拝見しましたが、飾らないだらっとした寝顔も愛嬌たっぷり可愛いかったですよ~

昨日、父と散歩中に猫に興奮した柴さまが逃走。
迎えに行った私が20分位で捕まえました。
いつ、道路に飛び出すかハラハラで追いかけることもできません。心配と怒りで泣きながら感情的に叱りましたが、シュンとした柴さま(と父)をみると、柴さま󾬄かっかわいい󾭠と、10分もしないうちにデレデレの私。
やっぱりどんなにやんちゃでも気まぐれでも、みなさん、我が家のワンコがいちばんですよね。

クーちゃんのチェックは厳しそうですね^^
わが子が一番!
心なしか 最後のショットのくるみ姫 きめ顔ですね
(私だって負けてないもん)ていいたそうです
うんうん いいお顔だよ^^

展覧会のお手伝い、お疲れさまでした。
クーちゃんとママミントさんにお会いしたのは、1年前の三重展でした。
懐かしいわぁ。今年は展覧会お休みしたので、毛がまだ生えてこない…とか心配しないでのんびり過ごしています。
たくさんの柴ちゃんと会ったこと、クーちゃんにバレバレですね。
嗅ぐや姫のクーちゃん、ご機嫌なおってよかったです。
「うちの子が一番可愛い」そう思って暮らすことが、柴飼いの幸せだと私も思います。

ふぅ さんへ

あらあら、脱走しちゃいましたか。
元気な子はみなやりますよね。本当に
事故にならないのは運が良いだけのような気がします。
クーも、仔犬のころ雨の日に首輪が抜けて、大喜びで
逃げ回り、そのときひとりだった当時小学生のヒュウは、クーが車を追いかけて
行くおそれから、まわりの車に動かないようおねがいして
回って、追いかけっこで家まで誘導したんです。

柴は、首回りが季節によってがらりと変わるので首輪の
こまめなチェックが欠かせませんね。
特別な日の取っておきオヤツも、持っておくと役に立ちそうですよ。
いろいろなことがありますが、やっぱり最後は、かわいいので
許せちゃうんですよね^^

asamichi さんへ

買い物帰りには、チェックナシですが、
犬をさわると、必ず厳しいチェックをとおらなければ
なりません。
それで、不機嫌になったりはしないけど、
うれしそうな顔もしませんね、って当たり前か(笑)

でも、愛されてる自信はたっぷりあると思います^^

藍さんへ

もう、一年経つのですよね。
またお会いしたいです。
出陳は、準備からタイヘンですよねえ。
テントでも、「今回は出さないからのんきに見てるだけで
それでもたのしいわ^^」って言ってる人がいましたよ。
たとえ出さなくても、管理の良い犬を見ると、やっぱりいいなと思いますし、
しっかり手入れはしてやらなきゃって、刺激もらえます。
藍さん家は、きちんとされてますね。4柴ちゃんは幸せですね。

展覧会、私も見学に行く予定だったんですが
主人が急遽仕事になり、子供三人連れて
初めてのところに行くのは苦手なので、見送りました

また、次の機会にでも見学に行きたいです~

MTUさんへ

そうですか~。それは残念でした。
グリーンパークは、広くて遊具もあるので、子供さんも
遊べますもんね。お弁当持ちで一日のんびりできます。
クーも、仔犬のころはちょくちょくロングリード付きで
走りに行ってました。
次回に、見学できるといいですね^^


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/1494-2bf35b54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

椿ちゃんとの往復書簡。 «  | BLOG TOP |  » 赤い月と かぐや姫。

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング