fc2ブログ
1701top.jpg

2023-12

アナタはどのコウちゃんがお好き? - 2015.06.30 Tue

用事で行ったコウちゃん家。別に行くところがあったのでクーはお留守番です。


コウちゃん!ひさしぶりだね*^^*
1506301.jpg
誰かがオレを呼ぶ声がするぜ。。。


会いたかったよぉー(号泣)
1506302.jpg
へ! そんなに泣かないでくれよ。


相変わらずイケテルわ~。
1506303.jpg
フフフ、まあ、いつものことさ。


オヤツ持って来たよ♪
1506304.jpg
え!そうなの?


あれ~? どこに入れたっけ? みつからないわ~~~(汗)
1506305.jpg
あっちゃ~! またこれだよ。。。(大汗)



あった、あったよ!!
1506306.jpg
めっちゃおいしそう! ママさんグッジョブ♪


っと、イケメンとこんなやり取りを楽しんだあとは、


20年飼われている草ガメくんのお散歩風景をパチリ☆
1506307.jpg


冬は、ヒーターを入れてもらって大事にされているそうで、



名前は?っと訊けば。



え? えっと。。。 「かめ。」  by ママさん
1506308.jpg
しんぷるでイイねえ!



家に帰ると、さっそくくるみさんの厳しいチェックが入りました。
1506309.jpg


全身くまなくセンサーをかけられて、
15063010.jpg


「コウタくんの家で、コウちゃんとカメと遊んできました。」っと正直に自己申告。


千里眼でかーさんをじっと見て、ウソがないことがはっきりすると、
15063011.jpg

やっと開放してくれましたとさ。  ほっ。



おかげ犬にウソをつくとバチがあたりますから。。。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑ここポチッと!

←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



● COMMENT ●

ぜんぶ可愛いです(*^_^*)
かぶちゃんとはまた違った魅力たっぷりなコウちゃん
いつも表情豊かですよね~
特に (ママさんグッジョブ!)のお顔が^^
お耳が無くなってますよ~大きなハムちゃんに見えます

asamichiさんへ

数枚連続して撮った写真の顔がみんな違うのには
あとから見てびっくりでした!
目にも止まらない速さで表情が変わるコウタくんです。
実際には、わんわん!って吠えてるんですけどね^^

コーギーは、独特の体型なのでアングルを変えると
また、いろいろなカワイさが見えますよね!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/1735-c5d92efe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

癒しの相乗効果。 «  | BLOG TOP |  » お久しぶり!かぶちゃん。

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング