富士山周辺その1. - 2016.01.06 Wed
子供たちの習い事の全国大会で埼玉に行きました。
途中、富士山周辺で遊んでいくことにして、富士サファリパークへ。
おー! ジュラシックパークみたい!!

迫力の猛獣エリアや、


草食獣エリアで動物園とはちがった醍醐味を堪能。


その後動物園へ行くと、わんこふれあい館があり、元気にアピールする洋犬たちから外れて、

ひとり静かに物思う柴犬さん発見。
動物園を一回りして再び来てみると、ずっと同じ場所で座ってました。

なんだかとても哀れを誘われるのは、私が柴飼いだからでしょうか?

間近でくつろぐヒョウを感激しながら撮る涼。

なんて美しいんでしょう。。。って顔を寄せて見つめていたら、

突然、ジャンプして飛び掛ってきたー!!
ガラス越しとはいえ、もうびっくり&ドン引き!
そんな涼と私を、してやったりのどや顔で振り返りながら意気揚々と立ち去るヒョウ。
すごいなー。かしこいなー。
感心して、なおも眺めていると~
また、寄って来て、木の桟に隠れるようにして身をかがめ、

↑涼に飛びかかろうと狙ってました(汗)
怖くて楽しい動物園でした^^
さて、それから向かった花の都公園。

温室内に咲き乱れる花花花。

花の少ないこの季節なので、

とーっても幸せな気持ちで目に焼きつけて、

写真もいっぱい撮りました♪

かわいい柴犬さんも、

こんなにいっぱいいましたよ♪

名前はフォックスフェースですけど柴フェースと思えば幸せ~^^;
日が暮れて、曇り空でしたが、富士山はやはり美しい。

このあと、紅富士の湯に入って、埼玉へ。
翌日の大会では、ヒュウがやってくれました。
今年最後の大会を最高のカタチで締めくくれました。おめでとう!!

帰り道も富士山周辺で遊びます♪
クーは、ルカパパさんの粋な配慮でかーさんと電話で話をしましたよ(笑)

にほんブログ村

● COMMENT ●
え~!
今年も、可愛くてちょっぴりコミカルなクーちゃんブログ、楽しみに拝見させて頂きます。
クーちゃんは、ルカパパさんとお留守がすっかり慣れたようで。(笑)
それにしても、ヒュウくんはすごいですね。もう何度も優勝されていますよね?
涼ちゃん、狙われてますね〜。ヒョウの目つきが、かなり本気とみました。(笑)
フォックスフェース、何だか柴ちゃんが鈴なり状態。いいなぁ〜。(笑)
一人ポツンの柴ちゃん、私も何だかキュンとなってしまいました。
こういう場所でも、やっぱり柴って柴らしいですね。(笑)
**
丁寧なコメントをありがとうございました。
羊と柴、だいぶ違いますが、コミカルなところは似ているような。。。
今年は、日本でお会い出来る事を願って。。。☺️
ヒュウ君凄いですねぇ~。おめでとうございます。
クーちゃんを安心して預けられるお宅があっていいですねっ。
動物園の柴ちゃん、柴らしい姿なんでしょうか?なんだかせつなくなりました。
やっぱりそんな柴ちゃんが大好きです。
今年も宜しくお願いします。
ジョニ子ママ さんへ
クーを連れて行くことがあればブログでアナウンス
いたしますね~。
ブルーベリー さんへ
ありがとうございます、今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
ヒュウ、地区大会から始まって年々大きなタイトルを取るように
なってきました。それに伴って遠征も遠距離になってます(汗)
動物園の柴っこは、ひとりじっと、ただ時間が過ぎるのを
待つばかりといった感じで、他のワンコさんたちとは
まったく違った次元に生きてるかんじでした。
こんなところにいてはいけない子だと思いましたね。
だれにでも懐かない柴だからこそ、信頼できる飼い主と
出会わなければですよね。
ほんとかわいいヒツジさんですね~。すっかりお気に入りです。
今年は、帰国できそうでしょうか、会える日が楽しみです♪
あずかぁたんさんへ
ことしもどうぞよろしくおねがいいたします。
ありがとうございます、ヒュウには身に余る結果で
それに見合う努力がこれからも必要になるかと思います。
そうですよね、柴にふれあい動物園は似合いません。
そういう犬じゃないと私も思います。
心に決めた愛する飼い主に静かに寄り添って暮らす犬ですね。
それにしてもこの子、めちゃくちゃ可愛かったですよ!
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/1865-33529f7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
くるみちゃん寂しかったでしょうね。
機会があれば、またいらしてくださいな。
いつでもウェルカムですよ~♪