☆「英国の住宅」 出版されました☆ - 2018.03.04 Sun

著者は、クーの柴友である椿ちゃんのお姉さん 山田佳世子さん(共著)。

イギリスの建築を愛してやまない佳世子さんが、イギリス各地の旅を重ね得た
数々の知識やイラスト、美しい写真がいっぱい。
イギリスの人びとにとって、土地への執着はさほどなく必要に応じて住み替えて行くそうです。
一生になんども家を買い換えることができる社会のシステムや、
一般家庭の間取り図、地域ごとに変わる建築様式をわかりやすく解説。
英国を訪れるたびに、誰かが知り合いを紹介するなど協力者が増える佳世子さん。
大らかなイギリスの友人たちの協力のもと、ホームステイしながら集めた資料や
素敵なエピソードがちりばめられ、旅した気になれる一冊でした。
背表紙イラスト:佳世子さん。

佳世子さんらしい美しい本です。

発刊後の最初の日曜日(今日のこと)、佳世子さんがご挨拶に来てくれました♪

椿ちゃんとクーと一緒に撮りたかったそうです(嬉!)

なぜなら、この本には柴友のご縁が少なからずかかわっており、
建築士である佳世子さんが、初めてイギリスを一人旅するにあたって、
ブロ友で柴友でもある北イングランド在住のブルーベリーさんを紹介したのが、私。
その後も、すっかり仲良しになって幾度となくブルーベリーさん宅にお世話になっているそうで、
本の内容にも大きく影響しているとのことでした。
椿ちゃん&クー&イギリスのファビオくんの不思議なご縁は、なにか佳世子さんにとって
必然だったのかもしれないとさえ、思えました。
そして、この佳世子さんの家の形のペンダントは、

ロケットになっていて、

中には、英語で 「家は心の宿る場所」 という意味の言葉が刻まれています。

この言葉こそ、ブルーベリーさんが佳世子さんに最初に語ってくれた言葉で
それが佳世子さんにとって大切な言葉となり、
そのことが共著である紅茶教室の先生の共感をいただいたそうです。
そんな奇跡的なご縁の中から生まれたのが、「英国の住宅」なんですね。

椿ママさんと佳世子さん
みなさんも、どうぞ手に取ってみてください。
次回は、スピンオフなお話を書きます^^

にほんブログ村
● COMMENT ●
ご紹介ありがとうございます😊
私は一番最初にママミントさんからの依頼があった時、既に何度もママミントさんのブログにおじゃまし、クーちゃんの愛らしい姿はもちろんですが、ママミントさんの時にはコミカル、時にはほんわり、時にはじーんとくるブログの内容のファンでしたので、その時点ではお会いした事はありませんでしたが、こういう方の依頼なら、という事で、二つ返事で受けたのです。
なので、ママミントさんなしには、私と佳世子さんの出会いはありませんでした。
あ、もちろんクーちゃんに椿ちゃんそしてファビオの存在が一番ですけどね。♪
それにしても、佳世子さん、すごいですね、夢を形にして。
次なるステップがとても気になりますが、また近い内にこちらに来られるとの事で、主人共々また会えるのを楽しみにしています。
↓涼ちゃんとヒュウくんの高校卒業おめでとうございます。☆
それぞれの学校で沢山の思い出を抱えての卒業だと思います。
ママミントさんとパパさんもちょっと一息つけますね。♪
柴犬ファンだけでなく、猫好きの人の心をも鷲掴みにするようなかわいいデザインです
そこに書かれていた言葉
『ホンとのいい関係』
ママミントさんの周りのクーちゃんを通して繋がった人間関係もまた本当に良い関係ですよね
羨ましく思います!
佳世子さんへ。
好きなことをこの素晴らしい書物という形にすることができて
良かったですね。
まだまだ佳世子さんの中に蓄積された知識は膨大でしょうし、
それが、またお仕事や趣味に反映されることを願っています。
柴のご縁をつながせていただけたこと、私のほうこそ
ありがとうございました。
ブルーベリーさんへ
大切な友人の娘さんである佳世子さんの一人旅が心配で、
ひとりでも多くの伝手があれば、安心だと思ったのですが、
ブログを通して見えてくるブルーベリーさんのお人柄に
この方なら、困ったときにきっと手を差し伸べてくださると
思ったのです。
そして、その後もすごく仲良くお付き合いが続いて
本当に良かったなと思っています。
佳世子さんの話を聞くまで、柴のご縁がこれほど「英国の住宅」
に影響があったなんて思いもしなくて、ただきっかけを
作ったに過ぎない私ですが、なんだか誇らしい気持ちに
させてもらってます。
こどもたちもこれから、家を出て行くでしょうし、
ますますクーの存在が大きくなることと思います。
もうシニアになってしまいましたが、元気で長生きしてもらいたいです。
ふぅ さんへ
長らく店員さんバージョンが続いていましたが、
またあたらしい趣向でかわいらしさ度がアップしていますね。
ホンとの良い関係^^
そう言ってもらえてうれしいです。犬つながりって
和気あいあい犬も喜ぶし、犬が喜べば飼い主もうれしいんです。
管理人のみ閲覧できます
カギコメさんへ
ご心配おかけしてすみません。
また、マイペースに更新してゆきたいと思いますので
お付き合いくださいね。
いつも気にかけてくださってありがとうございます*^^*
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/2156-2ab5b3fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)