それぞれの部屋。 - 2018.04.28 Sat
子供たちの下宿が整いました。
ヒュウの部屋は、5階南東の角部屋で窓が二つあって開放的。

涼の部屋は、4階南向き。腰窓だけどベランダあり。

ロフト付きなので、モノの多い女の子には収納力抜群。
ふたりは、たまたまだけど同じ大学で、下宿もお互い歩いて5分の距離です。
この環境は、入学準備や引っ越しには大変助かりました。
ふたりとも憧れの一人暮らしを手に入れて、自由と不自由を楽しんでいるようです。
ついでに、クーの部屋です^^v

クーは4月の始めのころは淋しそうだったけれど、もう落ち着きましたよ♪
別れた日からは、会える日が近づいてくるんだよ。

にほんブログ村
● COMMENT ●
便利なような面倒なような…
でも不安な独り暮らしで、そばに家族が居るのは良いですね。
なによりも訪ねる時が楽ちん(笑)
これから一回りも二回りも成長していくのでしょう。
この綺麗な部屋がいつまでもつか…
私じゃ無いから大丈夫かな(笑)
でも、どちらもクーちゃんの写真とか柴犬の小物がないような気がします
yushipapaさんへ。
ふぅさんへ。
同時に準備したので、お揃い多数です。
家具類の組み立て手順が同じだと早く済みました。
ものすごく忙しい中その点は大きいです。
写真ですか?スマホにたくさん。いつも一緒にいますって。
藍さんへ。
藍さん、ありがとうございます!
そうなんです、最初は訪ねる機会が多いので
用事も一度に済ませられるし、一人が帰ったときにモノをことづけたりと便利で心強いと思いますね。
我が家は、広く感じられクーがいてよかったと思ってます。これからは、凛ちゃんちをお手本に夫婦助け合って行ければと思ってます。
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/2162-520e4399
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ふたりが同じ町に住んでてくれると、訪ねるときに便利だし、ふたりにとっても、心強いでしょうね。
おふたりが巣立って、クーちゃんはますます大事なひとり娘さんになりましたね(笑)