おばあちゃんに会えたよ。 - 2018.11.04 Sun
実家から遠く離れて暮らす私ですが、担当のヘルパーさんは、とても責任感の強いひとで、
父のこと全般、しっかり見てくれていてとても助かっています。
父が老いてからは、昼夜を問わずいつも緊張感をもって見守ってくれているので、
ヘルパーさんが旅行等のときには、まえもって私が行くことになっています。
途中、入院中の義母に会いに行き、一緒にお茶したりおしゃべりしたり。
その時は楽しげにしているけれど、やはりさびしいようす。
そこで、車で待っていたクーも一緒にお散歩することに。
もう、1年以上会ってなかったし、病気ですっかり痩せて雰囲気が変わってしまった義母と
知らない場所で会ってもクーには、わからないかな?と思ったのですが、
心配ご無用でした。

ちゃんとご挨拶できました。
クーを見た瞬間、おばあちゃんの顔がパッと明るくなって優しい笑顔に。

お散歩していても、クーちゃんクーちゃんとか、とーさんをまねて、クーたろう、とか、^^

なんども呼びかけては、振り返るクーに微笑んだり、知らん顔してるクーに「こっちむかへん。」
と言ったり。生き生きした表情に、犬の持つ癒しのチカラは大きいなと思いました。
また近いうちに行こうね。
その夜は、かーさんの実家にお泊りでした。
おじいちゃんが夜活するため、クーが寝れないと困るのではかーさんの部屋で一緒に寝ます。

おじいちゃんも元気で、何事もなく翌日ヘルパーさんに引き継ぎ、
奈良方面に一泊して帰りました。
その様子は、次回に。
我が家のセラピードッグにぽちっと。

にほんブログ村
● COMMENT ●
AYAKAさんへ
それほどのつながりもなかったんだけど、
この日は、とても喜んでくれてね、動物には
好きでなくても癒しがやはりあるのかなと思いましたよ。
逆に最近の父は、クーがいてもあまり関心がなさそうです。
むしろ、ずっと家にいるものと思っているのかも?!
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/2215-7cf4c145
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お父様もですが、社会の支えはありがたいですね。
離れていると身うちとしては心配だろうけれど。
クーちゃんもおばあちゃんやおじいちゃんに会えるの嬉しそうだね(^^)