fc2ブログ
1701top.jpg

2023-10

伊勢志摩スカイライン 朝熊岳金剛證寺。 - 2021.06.03 Thu


6月1日は、赤福の朔日餅を買いに伊勢へ。

伊勢志摩スカイランを走り、朝熊岳金剛證寺を訪れました。

202106021.jpg



昔から、伊勢神宮の鬼門を守る寺として、参宮する人はこちらもお参りしたそうです。

202106022.jpg



参拝客はほとんどいなくて、広い境内はとても静かです。

202106023.jpg



参拝後にいただいた御朱印には、「摩尼殿」 と書いてあります。

202106024.jpg





本堂をあとにして、極楽門をくぐり奥の院に向かう道には

立派な卒塔婆が並んでいました。

202106025.jpg

卒塔婆には、故人だけでなく漁業を生業にされている方がたによる

海の恵みへの供養も多数ありました。



奥の院の御朱印。 「願王殿」と達筆で書いてくださいました!

202106026.jpg



木漏れ日と苔がきれいです。

202106027.jpg



クーも、ここが気に入ったみたい^^

202106028.jpg


山とか好きだもんね♪

202106029.jpg



お寺には、よく教えが掲示されていますよね。

2021060210.jpg





クーもね、期待外れなことがあっても人知れずがっかりしながらも

不平不満は言わないし、

うれしいときには、心から素直によろこんでくれるし。



いつもかーさんが、クーはえらい!って思ってることと同じ^^

かーさんもそうありたいな。(むりだな。。)



ぽちっと。

にほんブログ村


スポンサーサイト



● COMMENT ●

人はさすがに少ないですね。
霊験あらたかな雰囲気満喫ですね。
伊勢の方はくるみさんが入れる所が多いのですね。
くるみさんも楽しそうです。
感謝して暮らせ…今の日本人に一番必要な言葉かもしれませんね。

yushipapaさんへ

極楽門をくぐると、巨大な卒塔婆の壁に圧倒されます。
門の中と外では異世界といった雰囲気でした。
広々とした境内の静かなたたずまいがよかったです。
犬も入れるなんてありがたく、マナーはぜったいに
大切だと思います。クーは、わかるのか聖域では
用足しをしないんです。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/2304-0fb591f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

天空のポスト。 «  | BLOG TOP |  » 長太の大楠。

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング