6月 黒部ダム~上高地への旅。 - 2022.09.02 Fri
6月12日~13日。
涼の会社が休日だったので、旅行しようと思い、ヒュウに声を掛けたら、
大学を休んで家族旅行しました。
6月は、とーさんと双子っちの誕生日なので、良い記念旅行になりそうです♪
行先は、表題の通り^^
朝6時半に出発。
ワンコOKの穂高神社参拝しました。

黒部への途中、美味しいお蕎麦を食べようと、「わっぱら家」へ。
広いお庭に趣のある大きな古民家。
静かなたたずまいの中の、とっても素敵なお蕎麦屋さんでした。
扇沢バスターミナルに車を置いて、この先はわんこNGのため
クーは少し散歩してからお留守番です。
電気バスにのって、黒四ダムへ。
長い階段を上り、展望台からの絶景を眺めます。

展望台から階段を下りて、ダム湖へ。

ケーブルカーに乗って下りたところが、黒部平。

気温は低いけど、晴れた空から降り注ぐ日差しが強くて肌が痛いほど。
つぎにロープウエイに乗って大観峰へ。

冷たく澄んだ山の空気と明るい陽射し、美しい景色を楽しんできました。
車に戻って、クーを出してお散歩。また車に乗って、ホテルへ。
ホテル近くでみんな揃って夕方散歩です。
張り切って川沿いの土手を小走りに行くクーのリードを持って走るかーさん。
ふと振り返ると、家族が追いかけてきて、「いま、クーのすぐそばの土手の下からクマが走っていったよ!」
え~っ!
びっくりです。危うく遭遇しそうになっていたとは。クマもびっくりしたんでしょうけど、
何事もなく立ち去ってくれて良かったです。

こちらのホテル、わんこNGのため、クー車中泊です。

夜にお肉持ってくるから、楽しみにしててね^^
ホテルの前庭のかわいらしいこと。

クマが出るほど自然が豊か。トトロがいるのも納得。

明日は、子供たち初めての上高地です。

にほんブログ村
● COMMENT ●
yushipapaさんへ。
あの頃はトロリーバスでしたが、電気バスに変わってました。
たまたま娘が休めたのが、
残雪と新緑の見られる良い季節でした。
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/2318-11ebac73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
黒部、中学の頃に行ったことありますが、随分変わってますね。
自然豊かでいい感じ。トトロが輝いてます(笑)
くるみさんも自然の中で気持ちよさそうですね。
みんな一緒だから嬉しさ倍増かな。