恥ずかしい勘違い。 - 2011.06.30 Thu
資源になるものを幅広く回収してくれて、かわいい花柄のトイレットペーパを
くれるので、利用させてもらっています。
昨日は、おじさんが回収に来る日でした。
おじさん、犬好きらしくて、クーを見るなり、「お、ええ柴やな。」
うれしくなった私、「かわいいでしょう~?」(←親ばか丸出し)
「うんうん、顔もかわいいなあ。」
「そうなの~。」(←ども、すみません)
.jpg)
クーの話はそこまでで、おじさん、我が家の廃品をトラックにヨイショッっと
積み込んでから、トイレットペーパーを渡しながら一言。
「まだ、若いなあ。」
.jpg)
「いえいえ~、もう、若くないですよ~

.jpg)
おじさん、すこし呆れて、「犬やがな。。。」「ありゃりゃ~私のことやとおもったのに~(笑)」
.png)
おじさん、笑ってペーパーを二つもおまけしてくれました。
やったね! 勘違いは恥ずかしかったけど、クーのおかげでトクしちゃったよ

.png)
こういうのを。。。
.png)
よくできました~




にほんブログ村

● COMMENT ●
おじさんいい人ですね。おまけしてくれるなんて。
↓くーちゃんはすっかりクレートに慣れたようですね。表情はまだ怒り気味?!のようですが。(笑)
お義父様も大した事なくて良かったですね。
くーちゃんが日向で寝ている姿ファビオとそっくりです。これから段々暑くなるけど、夏バテしないようにね、くーちゃん。
ほたるの光、とっても幻想的で美しいですね。☆
コロリ達の母さんへ
おばさんですよね~。
同年代には、私のように小学生の子供がいる人もいれば、孫がいる人もいて
微妙な年代なんですよねえ。。
実家の大阪もごみ袋は有料です。三重ではごみ袋は半透明であれば
なんでもいいのですが、スーパーの袋が有料なのでやはりごみ袋も
買うことになります。もらえると助かりますよね。
おじさん、いつもたくさんサービスしてくれるのでこんなにもらって
大丈夫?って心配になります。
ブルーベリーさんへ
年金生活できるんだけど、この仕事でお孫さんにお小遣いやれるんだって
喜んでました。
クレート、いやいやながらもなんとか我慢できるまでになりました。
ぜったいクーには出来ないと決めていたので、なんでもチャレンジしてみる
ものだな~って思います。おじいちゃんも頑張っているので安心しました。
イギリスも暑いようですね。ファビオくんも日なたに寝ますか?
柴わんこって本当に体力ありますね。本当に元気でなにより!
この調子で夏を乗り切ってくれるといいですね。
イギリスにもホタルはいるのかなあ。でも、虫を愛でるのは
日本だけですかね?
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/275-1e1f7b08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
たしかに怪我の功名やわ
うちに来てくれる回収業のオジサマは
京都市指定のゴミ袋をくれます
京都はゴミ袋が有料やから
私的には超嬉しいの
いつまでもお若いママさんと
可愛いクーちゃんにポチして帰りま~す♪