ペットキャリー - 2010.11.30 Tue
.jpg)
ついこの間、珍しく夏のころに良く見たこの寝相が見られました。
お~い、舌をしまわないとかわいちゃうぞ!
赤ちゃんクーが我が家に来たときに初めてこの寝方をしたのを見たとき、
ようやくクーが安心して家の子になったような気がしたものでした。
.jpg)
先日、ペットキャリーを買ってきました。
クーをつれて遊びに行くときに、いつも車の中で落ち着かないクーに手を焼いていました。
座席から落ちたり、酔ってもどしたり。
友人に相談したところペットキャリーを勧められました。この中が好きになってくれれば
落ち着いて遠出も可能になるらしいです。
そして大きくて広いものでなく小さめを使うと体が揺れずに酔いにくいとも教えていただきました。
それはぜひ試してみたい。
そこで早速購入して、まず寝床代わりにサークルの中に置いておもちゃやおやつを
中に入れてみました。
最初はおやつだけ取って、思案顔のクーでしたが、興味がわいてきたようで
頭をつっこんでじっとしています。
.jpg)
なかなか良さそうだと思ったのか、入って眠り始めました。
この場合ここしか寝るところがないわけで、無理やりやん、と言われそうですが(・・;)
.jpg)
しばらくして目をさますと、枕の綿を出してイタズラし始めましたよ。
.jpg)
綿だしをするのはゴキゲンな証拠でもあるので良かったよかった。
鼻の上の小じわが上機嫌のシルシなんです。(ムカついているだけかも)
.jpg)
もうこうなったら、誰にも止められない~!
.jpg)
くたくたになってしまった枕を涼が修繕しています。
すぐ傍でセキセイインコのきゅるちゃんが見ていますよ。
「ねえ、なにやってるの?」
.jpg)
「涼ちゃん、きゅるとあそぼうよ~」っと言ってます。きゅる語で。
.jpg)
「は~い。もう少しまっててね。」
涼姉ちゃん、ご苦労様で~す。
.jpg)
ペットキャリーに喜んで(?)入ってくれたので第一関門はクリアかな。
ふたも閉めてみましたが、平気でした。
ここまでは順調順調!
もう少し慣れたらお出かけにチャレンジです。
● COMMENT ●
No title
頭隠して尻隠さず。の画像も可愛いんですが笑っちいました。
涼ちゃんもまだ子供なのに、ケーキ作ったり裁縫したり凄い!
立派な大人になれますよ。
爪の方は順調に回復してますか?
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
Re: No title
車が大嫌いだったクーが、最近喜んで乗ってくるようになったんですよ。
それなのに、今度はクレートに閉じ込めるのはちょっとした決意が必要になります。
それができるのか?う~ん・・
じゃあ、両方ってのは?それは返ってかわいそうやん、って私の心の中のやりとりです。
クーの爪、親指以外は散歩で磨り減ってもう、切るところないよ。って言われました。
あの爪が裂けるなんて、本当にお転婆なクーです。親指も切らないと危ないんですね。
勉強になりました。
リンクありがとうございました。
Re: タイトルなし
鈴木さんへ
キャリーの中、けっこう好きみたいで薄暗い内側からじっと外を見ていたりします。
ダンボールの寝床も1日おきに使ってます。やはりキャリーが入るとサークルは手狭になるので
馴れたところで、またダンボールのベッドにもどそうと思っています。
寝姿も見たいし~(^^)>
爪はもうなんともないようで、さわってもケロッとしてますよ~。
ご心配いただいてありがとうございます。
Re: No title
そういうのがあること、知りませんでした。
また、分からないことお聞きするかもしれませんが
面倒みてやってくださいませ!!
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/61-858c898e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
しかも、かなりお気に入りの様子♪
わんこは狭いところが好き・・・らしいので
ドライブには安全でいいですね。
華は、もはやリアシートで自由犬になっちゃったので
どうしても・・・の時以外はクレートの活躍の場がないのです・・・。
(居間で場所だけ取っている・・・泣)
爪割れ・・痛かったでしょうね。
あの爪だけはどうしても伸びてきますよね。
私、人間用の爪切りで切ってます。
(残りの爪はサロンor病院で切ってもらう)
リンク早速させていただきました~
これからもどうぞよろしくお願いします^^